日本題:花郎
韓国題:화랑 英語題:Hwarang
画像:kbsより
キャスト
パク・ソジュン ー ソヌ / ムミョン(無名)
パク・ヒョンシク(ZE:A) ー ジディ / 真興王 / サムメクチョン(彡麦宗)
コ・アラ(Ara) ー アロ
ミンホ(SHINee) ー スホ
ト・ジハン ー パンリュ
V/キム・テヒョン(防弾少年団) ー ハンソン
チョ・ユヌ ー ヨウル
イ・グァンス ー マンムン / ソヌ
キム・ジス ー 只召(チソ)太后 他
脚本:パク・ウンヨン
演出:ユン・ソンシク、キム・ヨンジョ
KBS 最高視聴率13.1%
放送期間 2016/12/19 - 2017/02/21(全20話)
個人的評価 (視聴期間 2018/07/08 - 07/15)
総合評価 ★★★★☆
物語の面白さ ★★★★☆
笑い ★★★☆☆
涙 ★★★☆☆
キュンキュン ★★★★☆
ブロマンス ★★★★★
ウーマンス ★★☆☆☆
(視聴熱 ★★★★☆)
あらすじ(公式サイトより引用)
今から1500年前の新羅時代。
賤民の村で暮らすムミョン(パク・ソジュン)は、生き別れた家族を捜したいという親友のマンムン(イ・グァンス)と共に都に潜入する。
ところが、二人は禁軍に追われて深手を負い、マンムンは命を落とす。ムミョンはマンムンの本名“ソヌ”を名乗り、彼の妹であるアロ(Ara)を守るために生きようと決意する。
一方、新羅第24代王の真興(チヌン)王 (パク・ヒョンシク)は、摂政の母・只召(チソ)太后の命令で世間に顔を明かすことなく生きている。
不眠に悩む真興王は、街で語り部のアロの話を聞いているうちに眠りに誘われ、彼女に興味を抱く。
そんな中、只召太后は見目麗しい貴公子を集めて王の親衛隊“花郎(ファラン)”を創成すると宣言。
ムミョンことソヌは親友の命を奪った者への復讐心から、真興王は母から王権を奪還すべくジディという偽名で花郎になる。
それぞれの目的を果たすために花郎となったソヌとジディはぶつかり合いながらも絆を深め、成長していくが…。
※このブログは長文の中の長文で、とても長いです。今回の『ネタバレあり感想』は、ほとんど私の萌えシーンとなっております。w
『おめえのお気に入りシーン集なんていらねえよ!!』という方はそのままスルーで!よろしくお願い致します( °ω°)
ネタバレなし感想
このドラマ、評価が結構分かれてますよね(笑)
出演者の中で、好きな俳優さんがいるなら楽しく見れるものかも知れませんが、好きな俳優さんがいなければリタイアしそうになると思います(笑)
花郎は、物語の本筋だけに注目すると15話以降から面白くなります。そこまで見続けるのは気持ちと体力が必要ですよね(笑)
目の保養には最適のドラマです。
そして時代劇初挑戦の方には、現代的な要素が沢山入ってくるので、とても見やすくオススメです。
(時代劇大好き!って人には物足りないドラマかも)
私はパク・ソジュンさん目当てで見始めました。それでも、最初の方は見ていて眠くなりました。難しかったんですよね←
面白くなりそう…ああ、難しい…眠い…みたいな。w
時代劇初挑戦では無かったのですが、私は登場人物の名前を覚えるのが苦手なので、『ジディ / 真興王 / サムメクチョン』の名前の多さに、頭が混乱っていう…(笑)
そして、ソヌの笑顔が好きなのに、笑顔は少ししか出てこないんですよね。
アロといる時の笑顔よりマンムンといる時の笑顔の方が好きでした(笑)
そして、物語の動きが全体的に遅いんですよ。16話でも済んだかなと思います。
前半は、恋愛&青春ブロマンスドラマとして。後半は、本筋に注目して見れば楽しいドラマでした。
全体的に本筋に注目して見てしまうと、前半にリタイアすると思います。
ソヌ派(パク・ソジュン)か、ジディ派(パク・ヒョンシク)か分かれるドラマだと思いますが、私はどちら派でもなく(笑) どちらも好きでした(欲張り←)
アロ(Ara)が苦手な人が多いみたいですが、私は好きでしたよ〜(´∀`)
私は、ソヌ(パク・ソジュン)とハンソン(V)のブロマンスが好きでした~(´∀`)
ハンソンの笑顔かわいいかわいい…(*´ω`*)
2人の笑顔で世界は救える(?)
パク・ソジュンさんとVさんの笑顔が出る度に、熱盛ィ!と出したくなります。w
失礼致しました、熱盛と出てしまいました( ˆωˆ )
そして、花郎は何よりもOSTが素晴らしいです!『太陽の末裔』と『トッケビ』のOSTがトータルで一番好きだったのですが、軽々超えてしまいました。
ソヌ(パク・ソジュン)とジディ(パク・ヒョンシク)もOSTに参加してますよ~\(^o^)/
以下、ネタバレ感想・お気に入りOST
----------ネタバレ感想----------
このドラマの、パク・ヒョンシクさん。長髪が似合うぅううううう!(いきなりうるさい)
長髪に面長なのがとてもいいですね(´∀`) てかこの方、まつげ長すぎ。
ムミョンは、花郎の真っ直ぐな長髪よりも、ボサボサ髪の方が好きでした。
いやぁ、BTSに興味は全くなかったのですが…Vさん。表情の可愛さと歌声のカッコ良さ!ギャップがやばいっす。
そして、ジディの護衛をするパオ!この人のキャラクター大好きでした〜(笑)
タンセ(画像左)『失礼ですけど、おいくつ…?』
パオ(画像右)『22。早生まれだ。』
タンセ『私も22の早生まれ…』
パオ『敬語はよせ。友よ。』
どう見たって20代には見えないのに、パオはずっと『早生まれだ!』と誤魔化すんですよねw 早生まれでも老けすぎじゃ!w 。゚(ノ∀`)゚。
ジディの役柄はとても良いのに、アロはソヌ(ムミョン)を選ぶだろーってのが丸わかりで残念でした。
ジディがアロにアプローチしても、ソヌに行くのが分かってるので、尚更切ない。
もう少しジディに傾いても良かったんじゃないかなー(笑) そして、ジディがアロを守るシーンがもう少しあっても良かったのでは( ´ᐞ` )
パク・ソジュンもパク・ヒョンシクも切れ長な目なので、2人とも切ない目がよく似合うんです!だからこそ、ラブラインではジディだけじゃなくてソヌの切ない目をもっと見たかった!(ただの欲望)
アロも切ない目がもう少し欲しかった!ソヌとジディの切ない目が印象的すぎただけなのかも知れませんが(笑) アロは切ない表情より険しい顔が多かった気がします。
最初、マンムンを殺されムミョンが敵を討つと覚悟を決めた時。ジディとムミョンの戦いが最後に見れるとワクワクしていました。
(友情を築き上げてきた後に、親友が敵であると気づき葛藤するシーンや対決するシーンが大好きな私)
だから、このシーンが
出てきた時はワクワクしました。ああやっと、本筋で面白くなってくるぞ!!って感じで(笑)
百済が関わってくるシーン。人質に民が並べられるのですよね。新羅の顔を隠した王は誰だ?と。名乗り出なければ、15分毎に民を殺すと太子は言います。
そして、ジディは名乗り出ることが出来ずに人質は殺される。結局、ソヌが『私が神国(新羅)の王だ!』と名乗り出ることになるのです。
このシーンで、ジディが名乗り出ていればなー、ジディに傾いたんですが(笑) ジディの良いところをもう少し出してくれ〜(笑)
ジディは、いつもなら好きになるキャラクターだと思うんですが、少し弱いんですよね☹️ だから、どちら派にもならなかった。
このシーンはとってもしんどかった。物語の本筋に関係していない人が死んだとはいえ、やっぱり人が死ぬシーンはしんどいです。
チャン太子とソヌの戦い。こんなにソヌって強かったっけ?wwとか思っちゃったんですけど(笑)
でも、とても迫力のある戦いで見ていて面白かったです。この回が確か、14~15話です。ここから物語がとても面白くなりました。
Vさん演じるハンソン。タンセ&ハンソン兄弟のシーンは、苦しかったですね。
そして、兄が弟を殺してしまうシーンも。ソヌをヒョンと呼ぶハンソンに涙が( ´ᐞ` )
ソヌ&ハンソンのブロマンスシーンは、ここが一番好きでした。見た人ならわかるはず(笑)
仲が悪く、まさに犬猿の仲である スホ&パンリュ。段々友情が生まれていくのは、見ていて楽しかったです。
パンリュ&スヨン(スホの妹)のカップルは、主演のカップルよりも好きだったかもしれない(笑)
怖い表情ばかりだったパンリュが、スヨンと接していくうちに可愛い表情に変わっていくんですよね~(❁´ω`❁)
ヨウルは、花郎の中では比較的少ししか出てきませんが、独特なキャラで好きでした。
結末は、まあそうなるわな。って感じ。
星3にしようと思ったんですが( ´ᐞ` )
最後の5話は結構夢中で見たので、星4です(笑)
ここからは、ちょっとツッコミを入れたかったシーン。
ソヌ(ムミョン)が倒れ、アロが人工呼吸をするシーン。これ、人工呼吸でソヌの意識は戻るんですけど、脈止まってるのにそれだけで意識戻るの?(笑)
そもそもこの時代に人工呼吸は存在したのかしらww
もし存在してるのなら無知ですみません(笑)
途中から、ソヌ(ムミョン)はハチマキ?みたいなのをしなくなるんですけど、なんで??主演を目立たせたいのかしら。
とっても気になる(カッコイイのはカッコイイんですけど)
だったら、みんな外さない?(笑) それか、みんなつけようよ~(笑)
脇役のソン・ドンイルさん、キム・グァンギュさん、チェ・ウォニョンさん、キム・ウォネさん。
好きな脇役さんなので、花郎じゃないシーンでも楽しめました(´∀`)
花郎一人ひとりに焦点を当てて、気になったシーンをピックアップしていったら、こんなに長くなってしまった……!ごめんなさい(´;ω;`)
19/01/03 追記
・OST part2 죽어도 너야(死んでも君だよ)- 뷔(V), 진(Jin)
・OST part3 드림(ドリーム)- 볼빨간 사춘기(Bolbbalgan4)
・OST part4 너만 보여(あなただけ見える)- 웬디, 슬기(Wendy, スルギ)
・OST part5 서로의 눈물이 되어(お互いの涙になって)- 효린(ヒョリン)
・OST part6 신의 한 수(神の一枚)- 양요섭(ヤン・ヨソプ)
・OST part7 여기 있을게(ここにいるよ)- 박형식(ZE:A)(パク・ヒョンシク)
・OST part9 서로의 눈물이 되어(お互いの涙になって)- 박서준(パク・ソジュン)
コメント欄は、『関連記事』の下にあります。
コメントは、はてなユーザーでなくても出来ます。このドラマ好きだわ、この俳優さん好きだわー、など気軽に何でもどうぞ〜(^0^)